西 なつめ ホームページ
夢に現れた神々しい風景を描いた「しあわせ夢絵」シリーズを中心とした作品を少しずつ発表しています。
●「PHPくらしラク~る♪」掲載中
しあわせ夢絵について
■作品について
ある日、大変神々しい夢を見ました。それを絵に描いてみたところ、不思議なことに、
飾って下さった方々より、良い出逢いがあった・運気が上昇した等のご報告を次々に頂きました。
以来、夢の中で特別なメッセージを受け取ったと感じたとき、どなたかの幸せに繋がればと、
一点一点手描きにて作品にしております。
そして「夢の声」として、それぞれの夢の中で受け取ったメッセージを一言添えています。
作品には説明書としてお付けしております。
そんなわけで、「しあわせ夢絵」のコンセプトは「お守り・心の糧」です。
インテリア絵画として「そっくりに複製していく“作業”」よりも
おこがましいですが「この絵がお守りとなりますようにという“気持ち”」を優先しております。
ありがたいことに現在雑誌・インターネット等各メディア様でもご紹介いただいておりますが、
どうしても、見本として一点のみが掲載されることが多いのが実情です。
お届けする作品は、
各メディア・ショップ様に掲載されている見本の作品と全く同じものではありません。
(雲の配置、色彩、にじみ、龍のひげの流れ方、表情、等)
また、実物は金色・銀色・ラメ絵具を多々使用しておりますが、
見本画像には出にくいようです。
「手描きのため筆致・色彩が違います」と注釈は入れていただいておりますが、
「この見本と全く同じものが届く」と誤解を招いておりましたら、申し訳ございませんが
上記理由をご理解いただければと思います。
■シリアルナンバーとサインについて
作品の裏側下部に、直筆で、シリアルナンバーと「西なつめ」のサインを入れております。
しあわせ夢絵は、上記の通り、お求めになられたかたのお守りとなるようにと
願いを込めて描いていることから、お守りの前面に作者の名前を書くのがどうしても抵抗があり、
裏側に書くことにしています。
額装の裏の板を外していただければ確認可能ですが、お手数をお掛けして申し訳ございません。
2024年11月以降は、添付の説明書(夢の声)に、
同じく直筆でシリアルナンバーとサインを書き添えております。
それ以前にご購入のかたで、説明書のほうに改めて直筆サインをご希望のかたは
お手数でございますが、ご連絡をお願いいたします。
※完全オーダー作品「あなただけのしあわせ夢絵 夢現」にはシリアルナンバーはございません。
サイン・タイトル・製作年+月を記入しております。
※ミニ額絵など、前面隅にサインを入れる作品も一部ございます。
お届けした作品は「あなた様だけにご縁のあった一点」でございます。
皆様それぞれのお心に照らし合わせて頂き、希望の糧となれば幸いです。
西 なつめ

画材…和紙(水墨画用紙等)、アクリル絵具等